成果がでる!ミックスボイスを習得するためにやるべきこと

高音をラクに発声したい
ミックスボイスを習得したい
憧れのシンガーのように歌いたい

モーリス

ミックスボイスを覚えれば、高音も楽に歌えるようになるよ

多くの歌に関する情報があふれ、ミックスボイスという名前も一般的になりました。

ただし、ミックスボイスの習得はカンタンではありません。
中には、なかなかできるようにならなくて、自信をなくしてしまう方もいるのではないでしょうか?

でも、大丈夫です!
正しい知識の理解と必要なトレーニングを行えば、必ずミックスボイスは習得ができます。
そして、使えるようになるとあなたの歌は見違えるように変わります。

このページでは少しでも習得に近づけるためのお手伝いをさせていただきます。

この記事でわかること

こんなことを知りたい方は最後まで読んでみてください。

  • ミックスボイスについて
  • ミックスボイスの練習方法
目次

そもそもミックスボイスって何なの?

ミックスボイスとは?

ミックスボイスとは、一般的に地声と裏声を混ぜた(ミックスした)声のことを言います。
混ぜると言ってもピンとこない方も多いと思います。

医学的にミックスボイスは声区(発声の分類のひとつ)として定義されており、特別なものではありません。

習得していく過程での感覚として、地声と裏声をなめらかにつなげていくことから、混ぜるという表現がいちばん近いです。

ミックスボイスを使うアーティストは?

実はプロのシンガーのほとんどが、ミックスボイスを使っています
地声発声をメインとしている方も、ミックスを理解した上で敢えて使っています。

とはいえ、聞いても違いがよくわからないですよね?

ミックスボイスのお手本とも言えるアーティストを紹介します。

ミックスボイスができるとこんなにいいことが…

高い声がラクに出せるようになる

高い声が出ないとお悩みの方は多いです。
でも、ミックスボイスのコツを掴み、トレーニングすることで、誰でも出せるようになります。

長時間歌っても、のどが疲れなくなる

カラオケで歌っていると、最後の方は疲れて声が出なくなってしまう。
いつも以上に高い声が出なかったり、のどがガラガラになったりすることも。

ミックスボイスを習得すると喉の負担が大きく減るため、長時間歌っても声が持つようになります。

好きな曲が歌えてどんどん楽しくなる!

最近のヒットソングは高音が多いです。
できればキーを下げないで、好きな歌手と同じように歌いたいですよね。

近年、どの歌手もミックスボイスをベースにして曲を作っています。
地声で歌うには少し高いし、裏声で歌うには少し低い。

ミックスボイスを身につければ、好きな曲を自由に歌えるようになります。
好きな曲が歌えると、どんどん歌が楽しくなっていきます!

ミックスボイスを覚える

注意しないといけないこと

練習場所も確保し、いよいよこれからトレーニング開始です。
が、その前に注意しておかなければいけないこともあります。

頭に入れておくだけで、不必要な混乱を避け、効率的にトレーニングできるようになります。

情報が多すぎてわからなくなること

YouTubeを見るとボイトレ情報は溢れています。
そして、さまざまなボイストレーナーが自分のやり方で解説しているため、混乱してしまうこともあります。

大事なことは自分で情報を取捨選択し、正しい方向へ向かうこと。
少しでも、間違った方向に進んでいるなと思ったら、立ち止まることも大事です。

間違った方向へ進まないために

これは私の経験談でもありますが、「声帯を閉じる筋肉を強化する」という情報を見て、喉の筋肉を鍛えるために必死で喉締めをしていたことがあります。

これは正しい発声に対する、真逆の努力となり、このクセを取るためにも苦労しました。

人によって個人差はある

「個人差があります」と書くと、うさんくさいダイエット商品のようにも見えますが、でもカンタンに習得できる人、できない人がいるのは事実。

私がそうでしたが、普段の声がこもりがちだったり、無駄に体に力が入ってしまったりする方は少し苦労します。

他の人はできるのに、なんで自分だけ・・・。
そんな想いを持つ方も少なくないと思います。

大丈夫です。

脱力、リラックス、考えすぎない

適度な脱力がうまくいくコツ

考えすぎると力が入ってしまう

時々、頭をからっぽにしてリラックスしよう

自分の声を聞く、プロの声を聞く

録音はできるだけしよう

プロのシンガーの声もよく聴いてみよう

歌声をまねるだけでもミックスボイスに近づく

好きなシンガーのモノマネはミックスボイス習得にかなり効果的です。
しっかりと声を聞き、自分の声を近づけていきましょう。
それだけで、普段は出せないような高音もカンタンに出せてしまうこともあります。

理論よりも感覚で覚えるのが得意という方は、一番最初に実践してほしい方法です。

喚声点を理解する

ミックスボイス習得に欠かせないことが、地声と裏声をミックスさせること。
これを実現するために、地声と裏声の切り替え地点、喚声点(ブリッジポイント)を理解しましょう。
この場所を理解し、ここから繋げていくことで、ミックスボイスの習得がスムーズになります。

力まずに地声で出せるキーを見つける

まずは、地声でキーを少しずつ上げていきます。
力まずに出せるキーを覚えましょう。

男性であれば、E4(ミ)〜G4(ソ)のあたり。
女性であれば、G4(ソ)〜B4(シ)のあたりに喚声点があります。

まずは、自分の喚声点をしっかり把握することがスタートです。

それ以上のキーを裏声で発声する

切り替わりのポイントを喚声点として意識

地声と裏声をつなげる

喉と声帯について

声帯の筋肉を鍛えること

どうしてもうまくいかなければ専門家に

ミックスボイスの練習方法

ハミング、リップロール

喉に力を入れずに発声できる

低いキーから高いキーへ自然につなげる練習

スケール練習を繰り返そう

ネイ(Nay)発声

ボイトレをしたことがある方はご存知のネイ(Nay)発声。
鼻のあたりに声を集め、喉のポジションを高い位置に持って歌います。

ミックスボイスを習得する上でとても役立つトレーニングですが、正しく発声するためにも、見本を見ながら行うのが好ましいです。
ネイ発声について、詳しく解説されている動画を紹介します。

声が裏返りにくく高い声につなげやすい

ネイ発声の良いところは、高い声に移行していく上で、声が裏返りにくいところにあります。
そのため、地声から裏声の切り替わりがスムーズにできるのが良い点です。
このトレーニングによって、ミックスボイスの感覚をつかめる方もいらっしゃいます。

あくまでトレーニングの一環として

ネイ発声は喉の位置を高くするため、通常の発声よりも浅く、少し変な声になります。
そのため、歌で使える発声ではありません。
ミックスボイスの感覚をつかむためのトレーニングとして利用するのが好ましいです。

喉に違和感がでる場合はストップ

ネイ発声は、あまり歌では利用しない発声のため、間違えてしまう可能性もあります。
ボイストレーナーに習うか、専用動画を確認するなど、見本のある状態で行いましょう。
そして、喉に負担や違和感がある場合はストップしましょう。
その場合はやり方が間違えているとお考えください。

裏声の強化

息もれを減らし強い音を出す

低い音まで裏声で歌う練習

カラオケを裏声だけで歌うのも効果的

アンザッツ

失敗しないコツ

効率よくミックスボイスを覚えるには

独学よりも習った方が早い

独学でやるならボイトレ動画を使う

ミックスボイス習得で参考にしてほしい動画をリストアップしました。

ミックスボイスを使えるようになるために

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ボイトレライター。

目次